第18回東日本シッティングバレーボール選手権大会
第18回東日本シッティングバレーボール選手権大会が栃木県で県で開催されました。
ご協力いただいた多くの皆様に感謝を申し上げます。
今大会、株式会社モルテン様のボールを試合球として使用しました。
モルテン様はWorld ParaVolleyと4年契約を締結し、2020東京パラリンピックの試合球として使用することも確定しております。
スポンサー様をはじめ、ご協力いただいた皆様のご期待に応えられるよう、精進してまいります。
また、全国の小学校約2万校にIPC公認教材「I’mPOSSIBLE」の配布が決まり、シッティングバレーボールが第1号の競技となりました。 今後も教材や講演会を通し、シッティングバレーボールの普及活動に尽力いたします。

地域連携・ボランティアセンター長 亀田様

国内営業本部 東京支店長 松原様






PHOTO






協力・ボランティア




栃木サンダースの皆様 (1日目)

栃木県障害者相談支援専門員協会の皆様 (2日目)
男子
予選リーグ
リーグA
| 順位 | チーム名 | 勝敗 | POINT | 得失点差 |
| 1 | 東京プラネッツ | 2勝0敗 | 6 | 45 |
| 2 | 千葉パイレーツ | 2勝0敗 | 6 | 13 |
| 3 | ブディッカー | 1勝1敗 | 3 | 5 |
| 4 | チームアミーゴ | 0勝2敗 | 0 | -20 |
| 5 | 第二塩化リゾチーム | 0勝2敗 | 0 | -43 |
リーグB
| 順位 | チーム名 | 勝敗 | POINT | 得失点差 |
| 1 | MITON | 2勝0敗 | 6 | 29 |
| 2 | 埼玉レッドビーズ坊主 | 2勝0敗 | 6 | 26 |
| 3 | 千葉ピーナッツ | 0勝2敗 | 0 | -18 |
| 4 | はぢのへSQUID | 0勝2敗 | 0 | -37 |
5~9位決定戦
| 順位 | チーム名 | 勝敗 | POINT | 得失点差 |
| 5 | ブディッカー (リーグA3位) | 2勝0敗 | 6 | 30 |
| 6 | チーム アミーゴ (リーグA4位) | 2勝0敗 | 5 | 29 |
| 7 | 千葉ピーナッツ (リーグB3位) | 1勝1敗 | 4 | -4 |
| 8 | 第二塩化リゾチーム (リーグA5位) | 0勝2敗 | 0 | -20 |
| 9 | はぢのへSQUID (リーグB4位) | 0勝2敗 | 0 | -35 |
決勝トーナメント
| 戦績 | チーム名 | スコア | チーム名 | 戦績 | |
| 準決勝A | リーグA 1位 | 東京プラネッツ | 2 – 1 | 埼玉 レッドビーズ坊主 | リーグB 2位 |
| 準決勝B | リーグA 2位 | 千葉パイレーツ | 2 – 0 | MITON | リーグB 1位 |
| 3位決定戦 | 準決勝A 敗者 | 埼玉 レッドビーズ坊主 | 2 – 0 | MITON | 準決勝B 敗者 |
| 決勝戦 | 準決勝A 勝者 | 東京プラネッツ | 0 – 2 | 千葉パイレーツ | 準決勝B 勝者 |

女子
予選リーグ
1日目
| 順位 | チーム名 | 勝敗 | POINT | 得失点差 |
| 1 | 千葉レディースパイレーツ | 1勝1敗 | 4 | -1 |
| 2 | 埼玉レッドビーズヴィーナス | 1勝1敗 | 3 | -1 |
| 3 | 東京プラネッツ女組 | 1勝1敗 | 2 | 2 |
2日目
| 順位 | チーム名 | 勝敗 | POINT | 得失点差 |
| 1 | 東京プラネッツ女組 | 2勝0敗 | 5 | 19 |
| 2 | 千葉レディースパイレーツ | 1勝1敗 | 3 | -1 |
| 3 | 埼玉レッドビーズヴィーナス | 0勝2敗 | 1 | -18 |
最終順位
| 順位 | チーム名 |
| 1位 | 東京プラネッツ女組 |
| 2位 | 千葉レディースパイレーツ |
| 3位 | 埼玉レッドビーズヴィーナス |



