第15回東日本シッティングバレーボール選手権大会

第15回東日本シッティングバレーボール選手権大会が新潟県上越市で開催されました。
新潟県での開催は今大会が初となり、 会場のリージョンプラザ上越の職員の方をはじめ、ご支援ご協力いただいた新東産業株式会社、株式会社ホテルハイマート、ホテルセンチュリーイカヤ、上越バレーボール協会、新潟県障害者交流センター、その他多くの皆様に心から感謝申し上げます。

上越市は日本海と山々に囲まれており、四季折々の食材、歴史や文化にあふれる地域です。今後もこのような素晴らしい会場で開催できるよう、一層の努力を重ねて行きます。

男子8チーム、女子4チームが出場し、選手たちの気迫に満ちた激しい試合が繰り広げられました。


リージョンプラザ上越 館長
宮下様 ご挨拶
リージョンプラザ上越 職員の皆様
左から保科様、倉石様、吉田様

協力・ボランティア
上越バレーボール協会の皆様 (1日目)
上越バレーボール協会の皆様 (2日目)
上越市スポーツ推進委員の皆様 (1日目)
上越市スポーツ推進委員の皆様 (2日目)
男子
予選リーグ

リーグA

順位チーム名勝敗POINT得失点差
千葉パイレーツ3勝0敗451
ブディッカー2勝1敗333
MITON1勝2敗-18
PPY新潟0勝3敗-6-92
※Pointは獲得セットから喪失セットを引いたもの

リーグB

順位チーム名勝敗POINT得失点差
CO-A2勝1敗224
埼玉レッドビーズ坊主2勝1敗15
東京プラネッツ1勝2敗09
チーム・アミーゴ1勝2敗-3-38
※Pointは獲得セットから喪失セットを引いたもの
決勝トーナメント
戦績チーム名スコアチーム名戦績
準々決勝AリーグA
1位
千葉パイレーツ2 – 0チーム・
アミーゴ
リーグB
4位
準々決勝リーグA
3位
MITON2 – 0埼玉
レッドビーズ坊主
リーグB
2位
準々決勝リーグA
2位
ブディッカー2 – 0東京プラネッツリーグB
3位
準々決勝リーグA
4位
PPY新潟0 – 2CO-AリーグB
1位
5位~8位
決定戦A
準々決勝A
敗者
チーム・
アミーゴ
1 – 2埼玉
レッドビーズ坊主
準々決勝B
敗者
5位~8位
決定戦B
準々決勝C
敗者
東京プラネッツ2 – 0PPY新潟準々決勝D
敗者
7位決定戦5位~8位
決定戦A
敗者
チーム・
アミーゴ
2 – 0PPY新潟5位~8位
決定戦B
敗者
5位決定戦5位~8位
決定戦A
勝者
埼玉
レッドビーズ坊主
0 – 2東京プラネッツ5位~8位
決定戦B
勝者
準決勝A準々決勝A
勝者
千葉パイレーツ2 – 0MITON準々決勝B
勝者
準決勝B準々決勝C
勝者
ブディッカー2 – 0CO-A準々決勝D
勝者
3位決定戦準決勝A
敗者
MITON2 – 0CO-A準決勝B
敗者
決勝戦準決勝A
勝者
千葉パイレーツ2 – 0ブディッカー準決勝B
勝者
女子
予選リーグ

1日目

順位チーム名勝敗POINT得失点差
埼玉レッドビーズヴィーナス3勝0敗463
東京プラネッツ女組2勝1敗345
千葉レディースパイレーツ1勝2敗-1-7
PPY新潟女子0勝3敗-6-101
※Pointは獲得セットから喪失セットを引いたもの

2日目

順位チーム名勝敗POINT得失点差
東京プラネッツ女組3勝0敗649
埼玉レッドビーズヴィーナス2勝1敗244
千葉レディースパイレーツ1勝2敗-25
PPY新潟女子0勝3敗-6-98
※Pointは獲得セットから喪失セットを引いたもの
最終順位
順位チーム名
1位東京プラネッツ女組
2位埼玉レッドビーズヴィーナス
3位千葉レディースパイレーツ
4位PPY新潟女子
※順位は2日間の勝敗・POINT・得失点差による。