第20回日本シッティングバレーボール選手権大会

12月10日(土)・11日(日)に、第20回日本シッティングバレーボール選手権大会が武蔵野総合体育館で開催されました。
今大会はパラリンピックと同様のタラフレックスを使用したコートや、可動式のネットを導入したコートを使用するなど、新しい取り組みの多い大会となりました。
このようなとても晴らしい環境で第20回大会を迎えることができ、ご協力くださった武蔵野市の皆様をはじめ、スポンサー企業、関係者の皆様に心から感謝を申し上げます。

男子の部では千葉パイレーツがSOUL 36(魂)との激戦を制し、2年振りの優勝。
女子の部では東京プラネッツ女組が埼玉レッドビーズヴィーナスをストレートで下し、大会2連覇を飾りました。東京プラネッツ女組は東日本選手権大会、全国親善交流大会in白馬も優勝しており、2016年の年間タイトルを制覇しました。


Denis Le Breuilly様(WPV)
Joe Campbell様(WPV):左
武蔵野市長 邑上様
武蔵野市教育委員会 宮崎様:右

国際レフリー

今回、World ParaVolley(WPV)からDenis Le Breuilly氏とJoe Campbell氏が来日し、国際レフリーの講習会を府中市で開催しました。 講習会は12月5日(月)から行われ、イランから2人、コロンビアから1人、韓国から3人、日本から1人が受講。今大会での実技テストを得て、晴れて7人が国際レフリーとして認定されました。
日本パラバレーボール協会審判部から認定された山道律人審判は、日本人初の国際レフリーとなります。2020年の東京パラリンピックで日本人レフリーが活躍できるよう、今後も育成に尽力して参ります。

写真左からJPVA西日本支部長 大久保、JPVA副会長 山下、WPV Joe Campbell氏、WPV Denis Le Breuilly氏、JPVA代表理事 真野
DJによる試合実況を導入

スタジアムDJの高森浩二さんと元全日本代表の益子直美さんがご参加くださり、男女の決勝戦では真野会長とともに実況解説を行いました。高森さんは観客席へ応援を促したり、優勝チームへのインタビューや閉会式のMCを担当するなど、会場をとても盛り上げてくださいました。

PHOTO
審判団
国際レフリー・講師の皆様
日本パラバレーボール協会審判団
協力・ボランティア

武蔵野市のお声掛けで、多くのボランティアの皆様がご参加くださいました。
2日間に渡り試合をサポートしていただき、誠に有難うございました。

1日目
2日目
男子
予選リーグ

リーグA

順位チーム名勝敗POINT得失点差
SOUL 36(魂)2勝0敗650
京都おたべーず太郎2勝0敗636
埼玉レッドビーズ坊主1勝1敗2-27
アミーゴ0勝2敗1-19
ブディッカー・レジェンド0勝2敗0-40
※Point換算表 2-0勝:3、2-1勝:2、1-2負:1、0-2負:0

リーグB

順位チーム名勝敗POINT得失点差
千葉ピーナッツ2勝0敗657
韓国高陽市SVチーム2勝0敗652
東京プラネッツ1勝1敗37
HIMAWARI0勝2敗0-55
オフィス240勝2敗0-61
※Point換算表 2-0勝:3、2-1勝:2、1-2負:1、0-2負:0

リーグC

順位チーム名勝敗POINT得失点差
千葉パイレーツ2勝0敗520
サーカス1勝1敗40
ブディッカー1勝1敗315
KOBE JETS1勝1敗314
第三塩化リゾチーム0勝2敗0-49
※Point換算表 2-0勝:3、2-1勝:2、1-2負:1、0-2負:0

リーグD

順位チーム名勝敗POINT得失点差
はぢのへSQUID2勝0敗519
大坂アタッカーズ1勝1敗312
SOUL 42(魂)1勝1敗3-8
第二塩化リゾチーム0勝2敗1-23
※Point換算表 2-0勝:3、2-1勝:2、1-2負:1、0-2負:0
予選リーグ敗者トーナメント
戦績チーム名スコアチーム名戦績
1回戦AリーグB
4位
HIMAWARI0 – 2ブディッカー
・レジェンド
リーグA
5位
1回戦BリーグC
4位
ブディッカー2 – 0オフィス24リーグB
5位
1回戦CリーグD
4位
第二塩化
リゾチーム
1 – 2第三塩化
リゾチーム
リーグC
5位
2回戦A1回戦A
勝者
ブディッカー
・レジェンド
2 – 1ブディッカー1回戦B
勝者
2回戦B1回戦C
勝者
第三塩化
リゾチーム
0 – 2アミーゴリーグA
4位
最終戦2回戦A
勝者
ブディッカー・
レジェンド
0 – 2アミーゴ2回戦B
勝者
決勝トーナメント
戦績チーム名スコアチーム名戦績
1回戦AリーグB
3位
東京プラネッツ2 – 0大坂
アタッカーズ
リーグD
2位
1回戦BリーグA
3位
埼玉
レッドビーズ坊主
1 – 2サーカスリーグC
2位
1回戦CリーグD
3位
SOUL 42(魂)2 – 0千葉ピーナッツリーグB
2位
1回戦DリーグC
3位
KOBE JETS1 – 2京都
おたべーず太郎
リーグA
2位
敗者戦A1回戦A
敗者
大坂
アタッカーズ
1 – 2埼玉
レッドビーズ坊主
1回戦B
敗者
敗者戦B1回戦C
敗者
千葉ピーナッツ0 – 2KOBE JETS1回戦D
敗者
準々決勝AリーグA
1位
SOUL 36(魂)2 – 0東京プラネッツ1回戦A
勝者
準々決勝B
オープンゲーム
1回戦B
勝者
サーカス2 – 0韓国高揚市
SVチーム
リーグB
1位
準々決勝CリーグC
1位
千葉パイレーツ2 – 0SOUL 42(魂)1回戦C
勝者
準々決勝D1回戦D
勝者
京都
おたべーず太郎
2 – 1はぢのへSQUIDリーグD
1位
準決勝A準々決勝A
勝者
SOUL 36(魂)2 – 0サーカス準々決勝B
勝者
準決勝B準々決勝C
勝者
千葉パイレーツ2 – 1京都
おたべーず太郎
準々決勝D
勝者
決勝戦準決勝A
勝者
SOUL 36(魂)1 – 2千葉パイレーツ準決勝B
勝者
女子
予選リーグ

リーグA

順位チーム名勝敗POINT得失点差
千葉レディースパイレーツ3勝0敗830
東京プラネッツ女組2勝1敗755
MissはぢのへSQUID1勝2敗3-13
広島ROCKS0勝3敗0-72
※Point換算表 2-0勝:3、2-1勝:2、1-2負:1、0-2負:0

リーグB

順位チーム名勝敗POINT得失点差
京都おたべーず花子3勝0敗833
埼玉レッドビーズヴィーナス2勝1敗523
兵庫LSC1勝2敗4-9
メディカル0勝3敗1-47
※Point換算表 2-0勝:3、2-1勝:2、1-2負:1、0-2負:0
予選リーグ敗者トーナメント
戦績チーム名スコアチーム名戦績
1回戦AリーグA
3位
Miss
はぢのへSQUID
2 – 1メディカルリーグB
4位
1回戦BリーグA
4位
広島ROCKS0 – 2兵庫LSCリーグB
3位
最終戦1回戦A
勝者
Miss
はぢのへSQUID
0 – 2兵庫LSC1回戦B
勝者
決勝トーナメント
戦績チーム名スコアチーム名戦績
準決勝AリーグA
1位
千葉レディース
パイレーツ
1 – 2埼玉レッドビーズ
ヴィーナス
リーグB
2位
準決勝BリーグA
2位
東京
プラネッツ女組
2 – 0京都
おたべーず花子
リーグB
1位
決勝戦準決勝A
勝者
埼玉レッドビーズ
ヴィーナス
0 – 2東京
プラネッツ女組
準決勝B
勝者